こんにちは。
岡野智子です。
突然ですが、
あなたは、子どもの頃に何かとてもしんどい経験をしたとか、
何か人を許せない気持ちになった経験とか、したことありますか?
もし、あるとしたら、今日の記事が何か参考になるかもしれない。
そう思って、今日はこの記事を書いています。
さて、少し質問は変わりますが、
子育てしながら、こんなことを感じたことはありませんか?
子どもがそばで歌ったり踊ったりするのを見て、
「うるさいなー」って思ったり、
「他のところでやって」って言ったり。
はたまた
「いや、別に悪いことしてるわけじゃないしなー」
って思い直してみたりすること。
我が家には、4人の女の子がいて、
上から高校1年、中学2年、小学6年、幼稚園年長なんですが、
三女、小学6年の子が、まさに、この歌ったり踊ったりが日常茶飯事…
朝から晩まで、とにかく横で騒がしい。
そんな状況だったんです。
しかも、リビングにあるダイニングテーブルのそばでやるので、
例えば、他の子がご飯を食べていたり、私が書き物をしたりしていると、
振動が伝わって、非常に落ち着かない状態でした。
その度に、
「あっちでやって。」と言ってみたり。
「ご飯食べてるから別のところでやって。」と伝えたり。
「何回言ったらわかる??」と時には声を荒げてみたり。
その一方で
「別に悪いことしてるわけやないし、そんなにひどく言わんでもいいんかな。」って思ったり。
でも、やっぱりまた横で歌ったり踊ったりされると、
「うるさい!本当に!!」とか
「朝から何なん?!」とか
「ダイニングテーブルの横でやるなって言ってるやろ!!何回言わす??」と。
イラーっとしたり、もやーっとしたり。
そんなことが続いていました。
でも、ある時突然、
そんな私に、それまでの三女への苛立ちやモヤモヤが
一切消えて、その後三女へは何も思わなくなった。
そんなことが起きたのですが、そのことを
お伝えしてもよろしいでしょうか?
**********
私は日頃
「頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?」
というベストセラーを書いている
高橋政史さんが開発された、
方眼ノートメソッドや、
10min FOCUS Mapping®︎というメモ術を使っていたり。
はたまたそれらの使い方を伝える
方眼ノートトレーナーや10min FOCUS Mapping®︎インストラクター、
さらには、インストラクターを養成する、
全国に12名いるグランドインストラクターの一人として活動をしています。
で、その10min FOCUS Mapping®︎というのを寝る前に1枚書いて寝る、
というのを日々の習慣に入れているのですが、
1月19日(木)の夜は、たまたま年長の末っ子の
寝かしつけをしていて、そのまま寝てしまったので、
1月20日(金)の朝に、
「前の日の夜に書いてなかったから書ーこう!」
って軽い気持ちで書き始めたんです。
この書き始めた1枚は、
「10min FOCUS Mapping®︎中級講座」でお伝えしている「過去の1枚」というものだったんですが。
この1枚を書き始めて、数秒後、
またいつものように、三女が横で歌い、踊り出しました。
それを見て(聞いて)、また私の中で
モヤー…イラーっ!!という気持ちが湧いてきました。
でも、今回は三女には何も言わずに
「まずは紙の上に出してみよう」
って出してみたんです。
そして出し始めていくと、ふと、思い出すことがありました。
私が何を思い出したのか?というと…
この10min FOCUS Mapping®︎を開発された高橋さんと、
200名近い方眼ノートトレーナーさんと、
2022年12月26日から2023年1月15日(日)まで取り組んだ
「方眼ノートを使った新しいプログラムを作るプロジェクト」
のことでした。
そのプロジェクトの中で聞いた言葉。
「感情は記憶とセットでずーっとつながっているんですよ。」
その言葉を思い出したことで、私の紙の上に出てきた気持ちが、
昔の私、小学生の頃の私の体験につながっていたことだって、勝手に出てきました。
これ、自分で出そうとしていたわけではなくて、
勝手に出てきたってのが
「実は私、これがネックやったんか…」
という、今まで自分が気づいていなかった
自分の苛立ちやモヤモヤの根っこを見つけることにつながったんですね。
そして、その根っこに対して、最初は「許せない」と思っていた
他者への気持ちが出てきたこと。
それを、紙の上では受け止めている自分に気づいたんです。
こういう気持ちが出てきたら、
「許せない」って気持ちが大きくなるのかと思っていたのですが、
それが、1枚書き終わる頃には
「〇〇にありがとうって言う」
って言葉が出てきました。
これには私もびっくり!!
「え?!こんなに許せない!!って他者に対して思っていたことが、書くだけで“ありがとうって言う”に変わる?!」
って。
その1枚を書くのに要した時間ってのは
「7分」。
世の中には、他者の言動にイラーっとしたり、
もやーっとしたりして、
自分の感情をどうすることもできなくて、
困っている人がきっといると思うんです。
それはかつて、四女を産んだ後の私が
まさにそうだったっていうのもあるんですが。
そういう、やり場のない気持ちを出したり、
出すことによって、自分の過去を本当の意味で解放することが、
こんなにカンタンに安全にできる方法が、ここにある。
これがあることで、私は今回、
三女に対して何かを言うわけでもなく、
本当の自分の気持ち、過去の私の気持ち、
そして、他者に対して当時抱えていた気持ちを解放できて、
本当に心から
「あの経験にありがとう」ってなれたんです。
で、これが
紙とペンがあればできるというカンタンさ。
しかも、10分かからない。
もし、子どもでも大人でも、これを持っていたら、
いつでもカンタンに自分の感情に良し悪しをつけることなく、
「ただ受け止める」ってことができるし、
そこから、自分の未来を変える、
つまりは「人生を変える」大変革を起こすような、過去の書き換えが起きる。
すると、
「一人一人の手で未来を動かす」
ってことが、本当に文字通り
「手」を動かすことで、あちこちで始まるなぁ、
って思ったんです。
そして、その
「未来を動かす力」って
あなたもすでに持っているんですよね。
だから、その「元々持っている力」を
子ども達や、その先につながる子ども達、
つまりは、未来のために生かしませんか?
今回私が書いた10min FOCUS Mapping®︎中級講座は
2月13日(月)朝11時40分~13時10分に開催予定です。
さらに、関わる相手に、この力を手渡すことができる
「10min FOCUS Mapping®︎中級インストラクター養成講座」
は2023年2月21日(火)朝10時~12時
ぜひ、ご一緒しませんか?
あなたのご参加を、心からお待ちしていますし、
あなたの大事な方が必要とされているなって思われたら、
シェアしていただけると嬉しいです。
追伸
全国のグランドインストラクターが開催する
「10min FOCUS Mapping®︎インストラクター養成講座」
では!
「10min FOCUS Mapping®︎」の詳細はこちらです。