小学校の先生が「インストラクター養成講座」を受講する理由

こんにちは。

岡野智子です。

今日は
「先生がインストラクター養成講座を
 受講する理由」
というテーマでお届けしますね。


先日、「10min FOCUS Mapping®︎」の
インストラクター養成講座を受講されて
数ヶ月が経っている、小学校の先生と
お話しする機会がありました。



その時に、先生が

「生き方が一変しました。」
と、おっしゃっていました。

どういうことかというと。
「あのルールを知ったことが違います」
ということ。

「あのルール」
というのは、養成講座の中で
お伝えしていることなのですが。

あるルールがあると、どうなるのか?

「思ったような1日が過ごせなくて
 自己嫌悪になっていたんですけど。」

「まぁ、なるようになるさ、って
 思えるようになりました。」

とか。

「上司にこんな言い方されて… 
 シュン…ってなっていたんですけど。」

「あ、こういう人なんだな、って切り替えが
 できるようになったり。」

とか。

「あー、あの人と話さなきゃなー、
 ちょっと腰が上がりにくいなー
 でも話そう!って思っていたら…。」

「ちょうどその人と職場で会って
 あっちから話しかけてくれて、
 解決してよかったーって思うことがあったり。」

とか。

要するに

「人間関係でのストレス、 
 思い悩むのがなくなったんですよねー。」

ってことらしいです。

これって、先生だけの話?!

たまたまこの方が
学校の先生をされているんですが。

他にも養成講座には
・公務員
・会社員
・主婦
・専業ママ
・会社経営者
など。

一見
「インストラクターと関係ある?」
って方がお見えなのですが。

実は、

「人間関係での悩み」
って、どの立場の人にも
共通じゃないですか?

そして、私たちって
「人間関係なしに生きる」
って、あり得ないですよね?

まとめると…

「子ども達の未来を担う大人こそ
 人間関係をスムーズにする思考を
 手にしておくと、仕事も教育もうまくいく」

これが、

「先生がインストラクター養成講座を
 受講される理由」
です。

でも、もしあなたが、
先生じゃないとしても、
ママでも、会社員でも
あなたのもとで育つ人がいる限り、
「あなたは教育者」

であること、知ってもらえたらいいなと、思います。

「10min FOCUS Mapping®︎中級インストラクター養成講座」

12月24日(土)朝10時~12時に
開催します。

10min FOCUS Mapping®︎中級インストラクターの役割って??

昨日、「10min FOCUS Mapping®︎」を
初級・中級受けられていた方が

受講開始時は
「人間関係などで迷ったときに自分で
 瞬時に〇〇できたらいいな」
と言われていたのが、

2時間後には
「すごく晴れやかです!」
と本当に晴れ晴れとされていました。

子どもでも、大人でも
「人間関係に悩む人、迷う人」
をあっという間に「自力で」変えられる力。

そんな力をお渡しするのが、
中級インストラクターの役割
です。

一緒に手渡していきませんか?
お待ちしていますね♪

「10min FOCUS Mapping®︎中級インストラクター養成講座」

無料メールマガジン発行しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です