パラレル講師のための勉強会

  • 複数のことを教えていて、発信もして認知を拡げたい。
  • 家庭もある中で、仕事とのバランスをどう取ったらいいか知りたい。
  • いろいろ資格は取っているけど学びっぱなし…活かせるようになりたい。

などなど。


1人で講師活動をしていると、

もやもやしたり、

「これって誰に相談しようかな?」

って思うことなど、ありますよね。


・家族

・仕事

・自分

のバランス。


「どうやったらバランスを保ちながら

 活動していけるかな?」


「発信していきたいけど、なかなか腰が上がりにくい」


「もう少し、自分の活動を広げるには?」


「リアルとオンライン、両方で活動していくには?」


そういったお悩みや課題を聞きながら、

どうやったらもっとスムーズに進むのか。

それを一緒に考えていきます。


そして、すぐできそうなアイディアも

出していったり、

すぐに取り入れそうな考え方も

お伝えするとともに。


実は多くの人がつまずきやすい

「やりたいと思っているのに進めない」

というところを

人間の進化の過程やカラダの仕組みから

紐解いていきます。


とはいえ、とっても簡単です。


お気軽にご参加くださいね。

image

内容

前半:質疑応答(今解決したいこと、悩みなどの共有)

後半:カラダの仕組みから紐解く「やりたいのに進まない」理由

このような方におすすめです

  • 発信をしたいのに、色々考えて進まない。
  • 自分の教室活動と、他の講師の活動、どう取り組めばいい?年中ぐるぐるしている。
  • 周りの人が活動するのをみて「すごいなー」と思って、焦る。
  • 自分が届けているプログラム(コンテンツ)をイマイチ活用できていない。もっと活用していくには?
  • 自分のプログラム(コンテンツ)を持ちたいのに、何ができるかよく分からない。
  • 家庭も大事にしながら仕事もしたい。どうしたら?

これまでのご感想

  • 話しているだけなのに、イメージが広がってきました。
  • 今新しいことを学んだ方がいいかな?って思っていたけど、すでに持っているものでやれることがあると気づきました。
  • 話していると、他の方の気づきも「なるほど」と思えて、気づきが広がりました。
  • 時間がうまく使えないと思っていたけれど、今あるツールを使っていけばいいんだと思いました。
  • いただいた視点を入れて考えてみたら、違う行動が出てきました。

「1人で考えても答えが出ない、進めない」

となったときは、「人の頭を借りる」が近道!

「どうしたい?」と聞かれても、

どうしたいかもまだ見えてこない時は、

人と話すことで、その一歩も見えるので、

ぜひ、一緒にお話ししながら、

進むところを見つけていきましょう。

<パラレル講師のための勉強会>

詳細

日時:

2023年6月26日(月)

朝10時~12時


場所:

zoom


定員:

10名


参加費:

5,500円(税込)


お申し込み締め切り:

6月25日(日)


ご一緒できることを楽しみにしています!

お申し込みはこちらからお願いします。