仕事、子育て、勉強、起業…あらゆる場面で時短で成果が上がる?!

仕事・子育て・勉強・起業 あらゆる場面で時短で成果が上がる 
あなたのノートが「結果を出せるノート」に進化する 
一生もののノート術
 

こんなお悩みはありませんか? 

  ​  From 岡野智子 

・LPを書きたいのに、考えがまとまらなくて、LP作成が2日も3日もかかる。 
・子どもや夫に家のことを協力して欲しいのに、なかなか伝わらない 
・職場の人にお願いした仕事を、思ったようにやってもらえない。結局二度手間。 
・病院に行って、問診票も書くのに、また薬局で同じことを聞かれてうんざりする。 
・学校の先生と家庭訪問や個人懇談、話したいことや聞きたいことを時間内にやりとりしきれない。忘れちゃう。 
・講座のご案内をしているのに、ブログやメルマガ、ご案内文を書いてもお申し込みにつながらない。

こうなったらいいと思いませんか?

・LPを書くのに考えがみるみる整理されて、サクッと2時間でLPが完成する。 
・子どもや夫が頼んだことを、思うように協力してくれる。 
・職場の人に安心して仕事をお願いでき、時間の余裕を生むことができる。 
・病院にお薬手帳を書いて持って行ったら、問診票を書く手間も省けて、薬局でも説明する必要なし。短時間で病院受診やお薬受け取りが完了する。 
・学校の先生と、家庭訪問や個人懇談で、話したいこと、聞きたいことを全て時間内に伝え合える。 
・講座のご案内をしたら、ブログやメルマガからお申し込みが入るようになる。 
 

実は、そんな方法があるんです。



実際に、私は・・
before

  • もっと仕事で講師さんのサポートができたらいいなぁ。
  • ​「子ども達や夫に家事をお願いすると、いつも散らかったままで、結局私の手間がかかるやん。」
  • ​「ブログやメルマガで発信しているけど、いまいちお申し込みにつながる文章が書けていないなぁ。あの人はいつも講座にどんどんお申し込みが入っているのに、どうしてだろう?」

と頭を悩ませていた状態が

After

  • ​「なるほど!教える立場として大事なのって、こういう視点で話をすることなんですよね。今までここまで気づきませんでしたが、これは使えますね。ありがとうございます!」と言われるように
  • ​「夫や子ども達に家事をお願いすると、いつも確実にやってもらえるので、安心して家をお願いして、1人で県外に出かけることができる。」という安心感を持てるように。
  • ​「そうか、私が講座にお申し込みいただけなかったのは、ここが抜けていたからなんだ。そして、ここを改善すればいいんだ。」と分かり、講座へのお申し込みが続いて入るように。年商が前年より毎年上がり続けている。



こんな変化を起こすために、たったひとつ。


大事なのは、 
「ツール(道具)」 
でした。 
 

その「ツール(道具)」とは、

「事実に基づいて書く、方眼ノートの使い方」 
です。


「方眼ノート1Dayベーシック講座」を受講された方のお声

40代・講師

月間の売り上げがずっと10万円〜20万円台。ノートを書いたら、2ヶ月間で約4倍に。  
今まで他のノート術なども受けてきましたが、いまいち考えがまとまりきらずにいました。 
「方眼ノート1Dayベーシック講座」のノートの書き方だと、必ず答えが出るようになり、売上を立てるには何をしたら良いのかが一枚書くごとに明確になり、行動が進むようになったので、売上もどんどん上がるようになりました。 
世の中に「ノート術」と呼ばれるものは、いろいろありますが、「方眼ノート1Dayベーシック講座」は、世界標準の経営コンサルタントさん達が使う書き方なので、経営戦略にとても強い味方になると感じています。 
受講から1年以上経っていますが、今年も年商は過去最高を更新中です。 

30代・講師

1時間のイベントに登壇していただくゲストへお願いしたいことを、メッセンジャーで何度もやりとりして、時間も日数もかかっていたのが、ノートを1枚書いたら、その1回で相手が全て準備してくれて、参加者180名以上のイベントが大成功!

30代・広告作成担当

小学校1年生の初めての個人懇談。聞きたいことや、子どもが学校に行きたがらない時期があり、心配だったことを「どう伝えよう?」と考えていたけど、ノート1枚書いて持っていったら、先生に全て伝えることができました。 
さらには「これすごいですね!教育関係者ですか?」と聞かれた。

10代・学生

1ヶ月半で5教科のテストの合計点が399点→448点に! 
勉強を無闇にやっていたのが、弱いところを中心にできるようになった。   
何がわかっていて、何がわかっていないのか、ノートを見ればわかるようになった。

30代・4児のママ

地方在住、子どもが生まれてからは、専業主婦しかしたことがなかったけれど、ノートを書いて、セミナー講師に。 
講師になって2年後、さらにお届けする講座の単価が上がり、3週間で90万円を売り上げ、さらに売上を伸ばし続けている。

30代・フルタイム作業療法士

3〜4年、片付けようと思っていた2階の和室。ノートを書いたら、子どもたちから「ママ、片付けよう」と言ってくれて、一緒に片付けをしてくれて、1ヶ月半で放置していた和室が片付き、子どもの友達が泊まりに来れるようになった。1年以上経ってもキープできている。

40代・2児の母

旦那さんとうまくコミュニケーションが図れず、ハンガーをバキバキに折りながら洗濯物を干していたが、方眼ノートを書き始めたら、コミュニケーションがうまく図れるようになって、ご機嫌で洗濯物を干せるようになった



「こんなこと、本当にあるの?」

信じられないかも知れませんが、これらは「ノートの書き方一つ」で起きた体験談です。

それはなぜかというと…。

大事なポイントを押さえたノートを書けるようになると、 
頭の中でぼんやりとしていたことが 
くっきりと目に見えるようになってくるから
です。

とは言っても・・・

・ノート?それだけで変わるの?
・他にもノート講座受けたことある。それと何が違うの?
・ノートを書く習慣がないんだけど、できるのかな?
・ノートの講座なのに、結構高額じゃない?
・どんな風にノートと発信を結びつけているの?
・そもそも、ノートと家族… どう関係があるの?

こんな風に思うこと、ありますよね。 

 

そんな、あなたのために、

「受講者特典フォローアップ31日間」をご用意しています。 


「講座を受けたけど、忘れちゃう。」 
「書き方がわからなくなってきちゃった。」 
「これでいいのかな?」 
「こういう時は、どんな風に書く?」 

などと言った疑問やご相談を、31日間にわたって受け付けます。 

さらに、毎日フォローアップ用動画を1本ずつお届けしますので、 
講座の内容を復習することも可能! 

書いた方眼ノートを送っていただいた方には、添削もサービス!

ぜひ、安心して、受け取りにいらしてくださいね。

内容は・・・

①あなたの現在の「ノート診断」 ノートは第2の脳

②年収の階段と3つのノート

③仕事も勉強もできる人が持っている、たった一つのキーワード

④インプットとアウトプットを10倍にする「方眼ノートワーク」

⑤さらに効果UP!脳の回路を変える劇的Before /After

これにプラス、

岡野による、受講後31日間のフォローアップ


1.疑問やご相談を、31日間にわたって受け付け。

2.毎日フォローアップ用動画を1本ずつお届け。

3.書いた方眼ノートを送っていただいた方には、添削サービス!

コミュニティでのフォローアップ体制


再受講価格での再受講が可能!

他のトレーナーからも 
再受講価格(税込9,800円)で受講できます。

Faceboookグループ「方眼ノート1Dayベーシック講座」受講者特典グループへご招待します。

毎月1回、開発者の高橋政史さんより無料のフォローアップを受けられます。 
それに加え、全国の方眼ノートトレーナーより、さらなるスペシャルフォローアップを受けることが可能!

「方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1」(売上UPのノートの書き方)へのチケット取得

方眼ノートを使って「売れる」の本質を理解できる次のステップ、 
「方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1」をご受講いただけます。

講座開催にあたり準備していただくもの

①30cm定規

②受講キット一式

オンライン受講の場合は、受講の2日前までに 
レターパックライトでご自宅へお届けします。

対面受講の場合は、当日会場でお渡しします。

③zoomを繋げる環境(オンライン受講の方)

PC、タブレット、スマホなどの機器

Wi-Fiなどの通信環境

「たかがノート、されどノート」 


・悩みから早く抜け出す力をつけたい方 
・仕事での成果を出したい方 
・コミュニケーションをもっとスムーズにしたい方
 

ぜひ一緒に学びましょう!

お届けできること、楽しみにしています。

さぁ、あなたもここから新しい世界を、自分の手で開いていきませんか?


講座開発者 高橋政史プロフィール


著書はシリーズ20万部突破の『頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』他全9冊48万部の著者。

企業から教育機関まで「ノート指導」の第一人者。

導入企業は200社超。主な導入企業は、IT企業、外資系コンサルティング会社、金融機関、通信会社、外資系金融機関、商社、不動産会社、自動車メーカー、事務機器 メーカー、通販会社、流通企業、精密機器メーカー、医療機関他 。開催する私塾にはビジネス・パーソン、経営者、教育関係者、医師、現役官僚、大学教授、政治家まで幅広い層が参加している。

信念は「未来はノートで変えられる」。

群馬県高崎市生まれ。

PR

【PR】



PR

【PR】



無料メールマガジン発行しています