1人で考えていても、もやもやして、
同じことをずーっと悩んでしまう。
そこから脱出するのには、まず自分の頭の中を整理する必要があります。
整理するために、ノート術やメモ術を持っていらっしゃる方は、
少なくないと思いますが、
「書いていても、結局いつも同じようなところで・・・」
という方は
「人の視点を借りてみる」
というのが、悩みを抜ける早道です。

こんな風に考えたこと、ありませんか?
- まとまった時間が取れなくて、自分のやりたい作業が進まない。
- 講座をしたいのに、集客が思うように進んでいない。
- アイディアはあるけど、そこから進まない。
- どんな方が自分に興味を持ってくださるか分からない。
- 講座の申し込みフォームやご案内ページの作成が進まない。
- メルマガやブログで発信しようと思うけれど、何度もやりかけては、進まない。
- 講座を受け取って欲しい相手はいる。けど、どうやって話したらいいか悩む。
- やりたいことあるが一歩踏み出せない、
- やる時間がまとまって取れない。
- やることを予定にしていても、子どもの用事で,講座の準備などできなくなる

1人でノートを書いたり、メモを書いたりしても、
なかなか抜けられないのは、
「視点が一つしかないから」。
とはいえ、誰でも彼でも話せば解決する、
というわけでもないですよね。
同じような仕事をしていたり、
同じような経験をしている人、
似たような生活環境の人など。
「適切な人の視点を入れる」
って超重要!!です。
60分個別相談の内容
- 現在お悩みのことの事前ヒアリング(お申し込み時に伺います)
- 事前ヒアリングをもとに、お話を聞きます。
- つまずいているところの、「何が本当のつまずきポイントか」を一緒に見つけます。
- 見つけたところから、やったらいいこと、もしくは、やめるといいことをお話します。
受けられた後はこのような効果が期待できます。
- 自分の悩みの一番大きなネックが見つかる。
- これからの行動促進につながる、自分の抜け道が見える。
- やらなくていいことが分かる。
- やった方がいいことが分かる。
- 自分にはない発想やアイディアがGETできる。
受けられた方のご感想
- ともちゃんと話をして、解決できそうな気がしたので、申し込みました。
受けてみたら、色々と進まないことの原因が分かった。受けた後、進んでいなかったメルマガの記事だけ書きました。
(40代・看護師・女性) - お話ししたら、「私の問題はここだ!」っていうことに気づいて、お話が終わった後に、すぐできることがわかりました。そして、すぐに行動したら、「私に今必要なこと」を受け取れました。
(40代・講師業・女性) - 「これからやりたいこともあって、どう時間をやりくりしよう?」と思って、相談させてもらったら、「そうか、すでに持っているツールも使えるな。」ということにも気づきました。
新たに何か学んだ方がいいのかと思っていましたが、すでに学んでもので取り組めることに気づき、体が軽くなりました。
(50代・講師業・女性) - なかなか講座の開催を告知しても、人が集まらなくて、「どうしよっかな〜」と思っていた時に、相談させてもらいました。
「あ、今自分が入っているコミュニティも、そういう視点で関わっていけばいいのか」という気づきを得られて、コミュニティで人と関わるのを少し避けていたのですが、またやってみようと思えました。
(20代・フリーランス・女性) - 発信について「何を発信したらいいかな」って迷っていた時に、お話しさせてもらいました。
「そっか、そういうことも、人に伝えられるな」っていうアイディアが湧き、「これやってみよう」と前から思っていたことに踏み出せました。
発信も、ノートを使うことで書き出しがスムーズになりました。
(30代・主婦・女性)
詳細
時間:60分
場所:zoom
形式:マンツーマン
費用:11,000円(税込)
ご入金は、お申し込み日より、5日以内にお願いします。
銀行振り込みでは、振り込み手数料をご負担いただきます。ご了承ください。
キャンセルポリシー:
お申し込みをもって、「正式申し込み」とさせていただきます。
お申し込み後の、キャンセルや返金は受け付けておりません。
日程変更は致しますので、ご相談ください。