「本当にやりたいこと」をする「自分を大切にする時間」のつくり方

こんにちは。

岡野智子です。

突然ですが、質問です。

あなたは、「時間の使い方」でこんな風に感じたことありませんか?

  • 「時間の使い方、学んで1回は忙しいを抜け出したのに、なんかまた気忙しい気が。最近子どもとゆっくり散歩してないなー。」

って感じたり。

  • 「見たいドラマが溜まってるなー…」

って感じたり。

  • 「美容院の予約も1ヶ月以上放置してるなーいつ予約しよう?」

と時間だけが過ぎていたり。


これね、実は最近の私のことなんです。


だから、今日はもし、あなたが

「時間の使い方、一度は修正できたはずなのに、なんかまた悩むなー」

って思っていらしたら、参考になるかなー。

そう思って、この記事を書いています。

さてさて、こういう悩みが出てきたら、あなたはどうしますか?

できれば、最短で、最速で抜け出したい、

解決したいって思いませんか?


私は、最短で最速で解決したいって思うんです。


で、もし、あなたが、最短で最速で抜け出したい、

解決したい、って思うなら、

おすすめのことがあるのですが、

お伝えしても良いですか?


それが何か?っていうと。


「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座の再受講」

なんです。


これね、「再受講」

ってのがポイント。

再受講」すると???

「あーここが改善ポイントか!」

ってピンポイントで改善するところが見えたり、

1ヶ月以上放置だった美容院予約、あっさり決まった」

ってなったり、

「子どもと 1時間ゆっくりお散歩できた」

ってなったりするんですよね。


でね、実は私

「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座」を

昨日、2月9日(木)に再受講したんです。


しかも再受講って初めてではなくて、

2度目。


さらには、自分自身も講師として、

この講座、40回以上開催していて、

内容は知ってるんです。


それなのに、

「おぉ!そうか!!」

という、新鮮な気づきがあるんです。

一度受けて「できない」「現実なかなか変わらない」ってなると。

つい、自分にダメ出ししそうになるけど、

そんな自分をさらけ出せる安心感があるって

大きいですよね。


そういう安心感があると、

「できないのは、私の理解力がないからだ」

とか考えずに済むし、

「もう1回話聞きに行こう」

って軽やかに動けるんです。


すると、

「今何かがうまくいかない」

って漠然としているものが

「ここがうまくいってないんやな」

って、ピンポイントの気づきになるんです。


ピンポイントで「問題」が明らかになると、

そこを解決するだけで、

他のこともうまく回り出すんです。


これが、実は一人だと

見つけにくいのに、

他力を借りると、

楽しく笑いながら話すだけで、

見つけられるという、軽やかさ。


大抵「問題」を見つける時って

どんよりしがちなのに、

そんな空気なく、

問題を見つけて

対処する方法を自分で発見できるんですよね。

自分で発見した対処法は、イメージが鮮明なので、行動につながりやすい

実際、私は

「最近末っ子とゆっくりお散歩してないなー」

って気になってたり、

「美容院にカラーリングしに行きたい」

ってのを1ヶ月以上先延ばししてたのが、

再受講した昨日、2月9日(木)の夕方には、

「末っ子と1時間ゆっくりお散歩できたー」

って親子でニコニコになれて、

受講から5時間後の午後5時ごろには

美容院の予約も完了していたんです。


しかも、美容院は

「2週間ぐらい先の予約になるかなー」

って思ってたのが、


なんと!

翌日だけ、タイミングよく予約できたという。

現実の進みの速さがすごい。

って感じました。

つまり

「一度解決できたはずなのに、

また似た問題がって時は、

学びを再受講するのが解決の近道!」


しかも、

笑いながら楽しく話せて

「時間の使い方問題」に

気づかせてもらえるのが、

イメージ湧きやすく、

問題から抜け出すための

行動に繋がるんです。


それって、まさに今回私が

「取りたい」と思って

取れてなかった末っ子との時間を

取れるようになったり、

1ヶ月以上先延ばしにしていた

美容院の予約を数時間で

完了できたように。


だから、もし

「1回やったのに、また気忙しくなってて時間をうまく回せてないなー」

って方は、

「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座の再受講」

をぜひ、検討してみてくださいね♪


私が今回

「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座」を

再受講させてもらったのは、

私が一番最初、2021年1月に

「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座」を

受講させてもらった太田樹里さん


本当に、抜群のタイミングで

秀逸な言葉や質問を投げてくださって、

去年も再受講しに行ってるんです、実は(笑)


「どんだけ樹里さんが好きなの?」

って感じですが(笑)


本当に大好きなナビゲーターさんなんです。

ぜひ、会いにいってみてくださいね♪


太田樹里ナビゲーターの

「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座」は

こちらです


岡野が開催する

「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座」は

こちらです

講座日程の追加やお知らせは、

メルマガ読者さんへ

優先的にお届けしています。

「お知らせ欲しいよー」

って方は、下記メルマガへの

ご登録をお待ちしております♪

メルマガ登録はこちらです↓

「時間とお金を生み出す7つのヒント」

ご質問やご相談は

お問い合わせフォームよりお寄せくださいね♪


ではでは。